2019/11/25
最近、サラリーマンから離れて15年以上経つが、以前勤務していた会社の
複数の人から「あの時、浜野さんに叱られた意味が理解できました。」と
連絡があった。
私にも、何故叱られたのか意味が分からず、何年かして「こういう事だったのか」
と気付いた経験が何度かある。一生気付かないことも多くあるのかも知れない。
「過去をふり返ることが多くなるのは老化のバロメータ」と勝手に決め込んで
いたが、まもなく社会人となって50余年。この半世紀の「生きざま」は胸を
張れることより、いま思い出しても赤面することが多かった道のりであったが、
ふり返る気持ちになったのは心境の変化か年齢か。
参考になるか反面教師か、老人のたわごとかは別課題として・・・。